能力開発センター 個別コース with AIなら学校の成績はみるみる伸びる。

目指すのは、定期テストをはじめとする
学校の成績アップ実現。
自ら考え、学ぶ力を伸ばす指導で、
揺るがない本物の学力を鍛えます。

まずはお気軽に
お問い合わせください

近くの教室を探す

能力開発センター
個別コースが目指すもの

定期テストで結果を出すことが、将来の受験の土台を作ります。
能力開発センター 個別コースでは、定期テストを見据えて目標を設定し、単元習得に必要な学習を日頃から積み重ねていくことで、基礎学力を築き、得点力向上につなげます。

能力開発センター
個別コースの特長

  • 01

    正しい「勉強の仕方」
    こだわります

    能力開発センター 個別コースでは、正しい「勉強の仕方」を身につけることを最も大切にしています。自分で考え、勉強を進める中で確実に学力アップを図れるよう、学校では教えてもらえないノートのまとめ方、予習・復習の仕方など、先生が丁寧に指導します。

  • 02

    一人ひとりの学習を
    手厚くサポート

    生徒一人ひとりの目標設定・学習計画の設計から始め、それぞれに最適な個別カリキュラムを作成。日々の学習状況を細かく把握し、学習習慣をしっかり定着できるよう、生徒のメンタル面も含めてサポートします。

  • 03

    AI教材導入による
    「完全個別カリキュラム」
    を実現

    能力開発センター 個別コースでは、最新のAI教材「atama+」の導入により、生徒一人ひとりに本当に合った学習提案を実現しています。人それぞれ違う弱点やミスの傾向を分析した「自分専用」の個別カリキュラムだから、確実に効果が出ます。

最新のAI教材atama+を活用した個別指導で、
多くの生徒たちが学習効果を感じています。

中学生・高校生167名を対象にしたアンケート結果

95.8%

効率的だった

92.3%

集中できた

84.1%

成績が上がった

成績アップの事例

苦手な単元を理解するまで復習できる

AI先生は、自分のできていいないところを分析してくれて、その結果を中心に学習していくことで、苦手な単元をなくしていけるところが良いと思います。学校の授業よりも早く学習が進められるし、苦手な単元を理解するまで復習できるので。きちんと力がついていると実感します。

効率的に勉強ができ、苦手な科目にかける時間が増えました

atama+の講義動画は、要点がまとめられているので分からない所や苦手な所をすぐ確認でき、とても効率的に勉強できます。私は国語や英語が苦手で、数学はAIで勉強することで普段から理解が深まるので、テスト前は苦手な科目にかける時間を多く取れるようになりました。

上記以外にも数多くの実績
集まってきています

最新定期テスト結果

img
※2022年5月~2023年5月までに実施された定期テストに基づいた結果です。
※結果には個人差があり、当塾の指導によって必ずしも一定の成果を約束できるものではありません。
※個人情報保護の観点から、生徒の名前・学校名などは明記しておりません。
過去の実績はこちら

定期テスト結果【2022年12月更新】

img

定期テスト結果【2022年8月更新】

img

実際の受講生の声を紹介

自分の苦手な問題を重点的に学習できるところが良い。

s・Kさん(高1)

自分では間違えた時にどこまで戻ればよいかがわからないが、能力開発センター個別コースでは的確に指示してくれる。

N・Aさん(高3)

次に進めたいという思いが強くなり、自分がどれぐらい進んだかがわかる。

T・Hさん(中2)

問題を解くまでのプロセスがわかるようになった。

A・Kさん(高1)

解き方など講義が的確で学びやすい。

N・Tさん(中3)

自分に必要な科目を自分のペースで進めることができた。

H・Tさん(中2)

まずはお気軽に
お問い合わせください

近くの教室を探す